fc2ブログ

青木伸江建築研究所 Blog / 関西 大阪 堺市の女性建築家 設計事務所

Home > Sa HAUS

2015.07.02 Thu DIYメンテナンス!

竣工から1年半、Sa HAUSのフローリングの再塗装を行いました。
元々、テカッとしない浸透性の保護塗料を塗ってあるので、同じ塗料を取り寄せて、塗り込み&拭き取り。しゃがんでゴシゴシするので、足も腕もだるい、、
でも、定期的にメンテナンスしてあげることで、汚れがつきにくくなり、綺麗な状態を保てるんです。木の風合いが残るフローリングは肌触りがとってもいいので、メンテナンスがちょっと面倒でもやっぱりオススメです!

L1160060.jpg

塗装したては、ちょっとツヤっとしてます。


竣工後のプロジェクト紹介ページはこちら ↓
HP:https://aokiarchi.com/work/sa_haus.html

2015.04.17 Fri アプローチを彩る花たち

春到来!Sa HAUSのアプローチ周りも華やかになって、なんだかウキウキします。
新築一年目の昨春は全くと言って良いほど、何を植えても根付かなかったのですが、今年は綺麗に咲き、勢い良く増えてます。
地面を覆う草花〜グランドカバー〜は地面を隠して美しく見せるだけでなく、土の乾燥や流れ出るのを抑えてくれるので庭木の根元に広がるように植えるのもおすすめです!

IMG_5036.jpg IMG_5038.jpg


竣工後のプロジェクト紹介ページはこちら ↓
HP:https://aokiarchi.com/work/sa_haus.html

2014.10.30 Thu 吹抜けと窓

L1150753.jpg

日射しが心地よい季節になって来ました。
吹抜け+窓の組合せは1階にもあたたかな光を届けてくれます!

さらに、青、雲、月、
空を切り取るピクチャーウィンドウにも!


竣工後のプロジェクト紹介ページはこちら ↓
HP:https://aokiarchi.com/work/sa_haus.html

2014.06.05 Thu 明るい浴室

東側に窓があって、朝風呂が気落ち良いSa HAUSの浴室。

L1150118l.jpg


浴槽横の窓は低く押えて外からの視線をカットしつつ、ちょうど顔のあたりを風が流れて、半露天風呂気分を味わえます。
イロハモミジを眺められるのも贅沢!


竣工後のプロジェクト紹介ページはこちら ↓
HP:https://aokiarchi.com/work/sa_haus.html

2014.02.09 Sun Sa HAUS upしました!

実は、数日前からupしています。
写真家の福澤さんから写真を頂いたのはずいぶんと前なのですが、作業する時間がなく、かなり遅くなってしまいました。。そして、ブログの更新も、、

写真はと言うと、、どれもとっても奇麗に仕上げて下さってます!いつも、ありがとうございます!!

2.jpg

HPに他の写真もありますので、ぜひ覗いてみて下さい。↓

「Sa HAUS」