2020.11.15 Sun 紅葉 x 雪

東北は紅葉真っ盛りと思いきや、奥の山には既に雪が!
例年より早めの初冠雪だったそうで、、目的地は完全なる雪景色。

紅葉と雪の共演はとーても綺麗なんですが、如何せん足が冷たい。。
スニーカーだったため、じわじわと浸水してきます( ; ; )
急遽、ワークマンに長靴を購入しに行きました。

なんとも目立つカエルグリーン🐸の長靴を購入。
本当は黒が良かったんですけども、飛行機で持って帰らないといけないので、軽さと鞄に詰められる柔らかさを最重視して選定しました。
色はともかく、肝心な機能はというと、、最高です!
軽くて歩きやすく、インソールがしっかり入っているので、底からの冷気も伝わりにくくなっています。
さすがはワークマン。助かりました!
目的はもちろん(?)観光ではなくお仕事。
という事でお仕事の記事はこちらです↓
"計画の第一歩、敷地を読む"
2020.08.02 Sun 祝! 還暦
事務所に勤めていた頃に、右も左も分からない私に仕事としての設計のイロハを教えてくださった、それはそれはお世話になった大先輩が今年還暦を迎えられました!
所長や当時一緒に仕事をしていた仲間でお祝いの会を計画し、私も東京に駆けつける予定だったのですが、コロナの大波が押し寄せたため、残念ながら食事会をはキャンセル。私以外は東京在住なので、事務所に寄ってケーキでお祝いすることに。私だけ大阪ということで、、泣く泣くリモートで参加することに。

画面の向こう側に合わせて、桃のタルトとシャンパンを準備。蝋燭もスタンバイして参加させて頂きました。

記念撮影にも参加!と思ったら、パソコンを持ち上げてくれていたのは、なんと所長じゃないですか‼︎
すみません、ありがとうございます! m(_ _)m
コロナが落ち着いたら、改めてゆっくりとお祝いさせて頂きたいところです。本当におめでとうございます。
これからも後輩達の指導、頑張ってください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事関係の記事は↓に移転しました。
https://aokiarchi.com/blog/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
所長や当時一緒に仕事をしていた仲間でお祝いの会を計画し、私も東京に駆けつける予定だったのですが、コロナの大波が押し寄せたため、残念ながら食事会をはキャンセル。私以外は東京在住なので、事務所に寄ってケーキでお祝いすることに。私だけ大阪ということで、、泣く泣くリモートで参加することに。

画面の向こう側に合わせて、桃のタルトとシャンパンを準備。蝋燭もスタンバイして参加させて頂きました。

記念撮影にも参加!と思ったら、パソコンを持ち上げてくれていたのは、なんと所長じゃないですか‼︎
すみません、ありがとうございます! m(_ _)m
コロナが落ち着いたら、改めてゆっくりとお祝いさせて頂きたいところです。本当におめでとうございます。
これからも後輩達の指導、頑張ってください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事関係の記事は↓に移転しました。
https://aokiarchi.com/blog/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020.01.06 Mon 明けましておめでとうございます。

昨年は寒ブリが食べ頃の氷見、弘前城の桜、縁を結ぶと言われる出雲大社など、前々から行きたいと思っていた場所や、久々の海外かつ初のアジアで、これまた行ってみたいと思っていたシンガポール、仕事で青森、淡路島、沖縄と様々な地を訪れた充実した1年でした。
年末には出雲大社に参拝したご利益か(?)、長らくご無沙汰してしまっていた大好きな方にもお会いでき、明るい気持ちで新年を迎えることができました。
その一方で、例年は避けるのですが、珍しく年明け早々の締め切りを抱え、、昨日、無事に乗り切って今日に至ります。
と言うわけで、早々に細々と始めていましたが、一応、正式には今日が仕事始め。
今年も楽しみつつ、しっかりと頑張って参りたいと思いますので、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。